<ご意見>
3. 保護者への説明等
⑩保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか ・どれがそうなのかわからない
⑪子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周囲・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
・苦情がないと思う
⑬定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか
・わからない
<児童発達支援・放課後等デイサービス 事業者向け自己評価>
適切な支援の提供
・概ね職員間の認識が一致しており、適切な支援を提供していると考えられる。
・振り返りやお子さんの課題の共有の時間が足りないと考えている職員がいたため、場の設定や時間などについて検討する。
<まとめ>
(1)環境・体制
・バリアフリーについては、エレベーターなしの3階の建物のため、対応することが難しい現状がある。
活動内容や人数により、指導室の使い方を工夫し、より安全にサービス提供できるよう努める。
(2)適切な支援の提供
・職員により提供する支援の質に差があるという意見があった。研修などにより、質の高い支援を提供していけるよう努力していく。
(3)保護者への説明等
・HPなどをとおした発信については、現在十分でないという意見が多いため、よりわかりやすく発信できるようにしていく。
・保護者同士での連携や交流の機会を設けていけるようにする。
|